どーーも!!
テツオでっすぅ(●´ω`●)
最近友達のタイに行くっていう投稿を見るからタイにメッチャ行きたい!!!
タイに....行きタイ!!!
テツオって誰?という方は回れ下!
シェアハウスって住んだことありますか?
僕は今東京のシェアハウスに住んでいて、ちなみにロンドンいた時もシェアハウスで、
結構シェアハウス率が高いんですよ(*´∀`*)
↑がうちのシェアハウス
って事で、シェアハウスって何が良いのかっていう魅力に迫ってみようと思います!!
シェアハウスには最低限のものが揃っている
例えば新居に引っ越しをしたとして、買うものを考えてみると...
洗濯機、冷蔵庫、食器、寝具などなど。
言い出したらキリがない!
要はそんなものは買わずとも、すべて用意されているのだ!
何て..便利なんだ!!
食料・調味料のおすそ分けパラダイス
想像してみてほしい...
野菜炒めを作ろうと思って塩コショウを探したが
もう切れてしまっていた時のことを....。
悲しいよね(´・ω・`)
そんな時、シェアハウスのみんなは
「使ってええよ〜(●´ω`●)」
と気軽に調味料をくれる。
逆も然り。
それに、使いたい時は勝手に使ってね〜と言って
気軽に使わせてくれるのだ✨
郵便物も受け取ってくれる
時間指定した郵便物。
「あ〜、今日郵便物がくるの忘れてた〜〜」
なんてことありませんか??
そんな時にもシェアハウスに誰かしらいれば
受け取ってくれるのである!!
もうあなたが荷物の受け取りに困ることはないだろうε-(´∀`; )
色んな人がいるから面白い
うちのシェアハウスの平均年齢は高いんだけど、ちょっと面白い感じ
の方々がいらっしゃる。
子連れ...
お母さんと息子さんで住んでいるんだけど、旦那さんはイタリア人。
デザイナーとして今は中国で仕事しているそうで、おそらくイタリアや中国にも
息子や奥さんを連れていけるように移動しやすいシェアハウスを選んだのであろう。
パパ...
以前はこのシェアハウス近辺に家族で住んでいたそうなんだけど、
娘さんの受かった大学が遠いところだそうで、家族みんなで娘さんの大学近くに
大移動!!
ただパパは仕事の都合上移動はできないので、一人取り残されシェアハウス。
どこのシェハウスにも面白い方々がいらっしゃると思うので、色々行ってみるといいかも♬
トイレには入れない苦しい時がたまにある
どうでもいいと思うんですけど、僕はよくトイレ行くんですよ。
まず朝起きてから、朝食後、たまに昼食後、夕方ごろ、夜。
こんな感じ。
家に1日いると安心しているのか更に回数は増します!(どうでもいい)
家には3つのトイレが存在してるんで、どこかが必ず空いているのが割と普通なんですね。
ただなんの奇跡なのか、神様のイタズラなのか知らないけど見事に3つとも閉まっているっていうビンゴ状態がある。
用をたす回数が多い人は、そういう時だけ要注意が必要!!
用なだけにね。
まああんまりないけど(●´ω`●)
朝から嘔吐の声が聞こえる時がある
最近あった話。
気持ちの良い朝から鳥のさえずりではなく、人の嘔吐の音を聞くとはなかなかなもんやなーと思うんです(*´∀`*)
そういう時は
「昨日は楽しい最高の夜を過ごして、いっぱい食べて飲んで幸せだから、その幸せの音色を聞かせてくれているんだな〜」
と思うと気持ちが楽になります(●´ω`●)
帰ったら誰かが「お帰り」と言ってくれる
今例えば上京してきたりや、大学・就職を機に一人暮らしをする人って多いと思う。
1人でいる方が誰にも気を使わないし、楽な部分だってあると思うけど、毎日1人って寂しいって僕は思ったりするんだよね(。-_-。)
でも誰かが家にいて、それが家族ではない他人だとしてもちょっと嬉しかったりする♬
「お帰り〜」
と言ってくれたり
朝は
「おはよう!」
って言ったり。
ご飯のお裾分けがあったり(*´∀`*)
こんな感じで人との繋がりがあると、寂しくないしなんか安心すると思うんよね!
だから、みんなみんなでシェア出来たら凄く楽しいことが起こりそうな気がする✨
って事でシェアハウスおススメです〜(*´∀`*)
是非うちにも遊びに来てねー!
アハハハハー(*´∀`*)
ではまた♫
▼LINE@で繋がれるよ♫ (画像をクリック!!)
ブログの感想、相談、ダンスなどのイベント情報。
僕の今考えているイベントや舞台の企画やアイディアを共有していくので、一緒に作っていこう!!!
山本哲生をSESSIIONで応援してください!
山本哲生 | SESSIION 世界をクリエティブで輝かせよう!