どもー、ダンサーのテツオです(*´∀`*)
...
好きな事ってありますか?
別にある事が良くてない事が悪い事ではないと思うんだけど。
そーいえば前に好きな事見つけたいけどないんだよねー、という相談を受けた事があったから、僕なりの考えを書いてみた♬
テツオのプロフィール
とりあえずまずは興味を持ってみること
とにかく色んな事になんとなくでもいいから興味を持ってみるといいと思う。
それだけでも、自分の好きな事に出会えるヒントに成り得る事かもしれないし、ふとした時に思い出してそーいえばあれ面白そうだったなってなり後々興味を持っていくかもしれない。
どんなことでもとりあえず触れてみることが大事。
あんまり考えないでむしろ直感で感じたままでいいと思う♫
口癖が「面白そー!」ぐらいがいいと思うんだ笑
興味を持って中を見てみることも大事
何となく面白くなさそう。
あんまり興味ないからー。
ってあるよね!
俺もある時がある。
でもなんとなくでもいいから行ったり見たりする事って大事だと思ってて。
ナントナクーオモシロソウダナー
って思ってことが
ええ?!
ナニコレ?!
メッチャオモロインデスケドーーー!!!!
ってなるかもしれないよ♬
だから、その何となくとかに素直に従ってみて行動してみる事がオススメ♬
友達や恋人誘って行ってみよう(*´∀`*)
ちなみに僕も何となく朝活やったら楽しいかもって事で朝活始めました(*´Д`*)
朝活ブログ♫
やってみるから好きなのか合わないのかが分かる
とにかくやってみる事が大事だと思うのは、
好き嫌いの濃さ
が出てくるから。
自分の好きな事はこういう事だなってこと
逆に合わないのはこういう事だなって
より鮮明になってくる。
そこにお金が絡んでいたとしても、自分の事が分かるわけだから、それだけで充分だと思うんだなって事を彼女との会話から学んだ!!
共有することで共通の友人が生まれて楽しさが増える
最後に自分はこんな事が好きなんです!
とか言ってみると僕も〜とか私も〜という方が現れると思う。
そういう共通の好きな事の仲間ができると共有できる楽しさが生まれて、もっと楽しくなるよ絶対に(*´∀`*)
好きな人じゃないと分からない、なんかマニアックな部分ってあるじゃない?
そういったところを共有できると面白いんだよね🌟
僕はクラブミュージックが大好きで、ロンドンにいた時共通の友人とこのタイミングのこの音の入りが〜とか音の使い方が〜なんて話してる事が凄く楽しかったよ(●´ω`●)
無理に見つけるものではないと思う。
でも、もしあー好きな事見つけたいなって思ってたらとりあえず色んな事に目を向けてみたらいいよーーー(*´Д`*)
ではまた♫
テツオのダンス動画
テツオをアーティスト支援サービス「SESSIION」で応援してください!!